オンライン動画スクールのおすすめ5選!料金&基本情報をまとめてご紹介 - Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・ディレクターの求人転職支援

オンライン動画スクールのおすすめ5選!料金&基本情報をまとめてご紹介
COLUMN 2021.4.05

オンライン動画スクールのおすすめ5選!料金&基本情報をまとめてご紹介

動画制作は独学でも行えますが、集客や人材採用などに効果的なコンテンツを制作するにはより専門的な知識と技術を求められます。そこで、動画制作を仕事にしたい、独学での学習に伸び悩みを感じている方は、「オンライン動画スクール」を利用してみてはいかがでしょうか。 
今回の記事では、オンライン動画スクールの概要と選ぶ際の見極めるポイントについて解説します。また、おすすめのオンライン動画スクールを5つご紹介しますので、ぜひご一読ください。

オンライン動画スクールとは

オンライン動画スクールとは、動画編集に使用するソフトの使用方法から編集スキルまで、プロにしっかりと学ぶことができるサービスです。独学で学ぶよりも高いクオリティの動画編集が可能になるので、副業やフリーランスで動画編集したいと考えている方におすすめです。

また、学習カリキュラムをプロの講師が組んでくれるので、効率的に学習を進められる点も大きなメリットです。分からないことはチャットやメールで質問できるほか、一度学習した内容を動画で繰り返し勉強できるので、着実に知識やスキルを身につけられます。さらに、オンライン動画スクールは自身の好きなタイミングで視聴できるため、仕事をしていても負担なく学習を進められます。

オンライン動画スクールを選ぶ3つのポイント

オンライン動画スクールは、サービスを提供する会社によって学習カリキュラムやサポート内容などが異なります。ここでは、オンライン動画スクールを決める上でのポイントについてご紹介します。

学習したいコンテンツの有無

無料コンテンツの場合は、動画制作や編集で必要となる知識やスキルの網羅性が乏しく、コンテンツ数もまだまだ不足しているのが現状です。 
一方、オンライン動画スクールでは、動画編集や動画広告に特化した講座、動画の企画から撮影、編集までの制作工程をすべて学習できる講座、受講者の制作物を添削する講座など、幅広いコンテンツが用意されています。

しかし、豊富なコンテンツが用意されていても、自身が学習したい内容の口座がなければ意味がありません。オンライン動画スクールを始める前に、自身がオンライン動画スクールで何を学習したいかを明確にしておきましょう。

サポート内容・体制の充実性

解答のレスポンスが遅かったり、的確な回答が得られなかったりする場合、効率的に学習を進めることができません。そのため、オンライン動画スクールは、学習サポートが整っているところを選ぶようにしましょう。

また、オンライン動画スクールのなかには、ポートフォリオ作成などの就職に関する支援をしたり、仕事紹介をサポートしたりするサービスを行っているケースもあります。 
質問はリアルタイムで回答してもらえる方がよいか、マンツーマンで対応してもらえるか、就職に関する支援は必要かどうかなど、自身に必要なサポート体制や範囲について検討しておきましょう。

特典内容の確認

多くのオンライン動画スクールで使用する動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」は、個人の場合は2,480円(単体プラン)、または5,680円(Adobe CCコンプリートプラン)のライセンス料を毎月支払う必要があります。

しかし、オンライン動画スクールに申し込むと、特典として月額1,980円の学生版のAdobe CCコンプリートプランを利用できる場合があります。また、早期に契約した方限定で、効果的な学習の進め方やコンテンツの一部を公開するなどの特典が用意されているなど、スクールによって多様な特典が用意されています。

おすすめのオンライン動画スクール5選

ここでは、5つのオンライン動画スクールの特徴や費用についてご紹介します。

ムークリ 動画クリエイター養成スクール

ムークリ 動画クリエイター養成スクールは、稼ぐために求められるスキルの習得を目的に育成を行うオンライン動画スクールです。ムークリでは、今までに200名以上の動画クリエイターを輩出してきた実績を持ち、現役の講師たちがわずか150日間で未経験の状態からクリエイターとして仕事ができるレベルに導きます。

また、受講者には、よりクオリティの高い映像制作をしてもらうために、映像制作案件で必要な映像素材のライブラリを提供しています。実際の案件を授業で実践し、修了後はコミュニティ内で制作案件を紹介してくれるなどサポート体制も充実しています。

料金は600,000円(税別)で、1クールの5ヶ月間は無制限のオンラインサポートが付きます。

MOVA フリーランスの​動画クリエイターになれる学校

MOVA フリーランスの​動画クリエイターになれる学校は、フリーランスの動画クリエイターを志望している方に特化したオンライン動画スクールです。動画編集スキルだけではなく、フリーランスとして活躍していくために必要なビジネススキルも身につけられます。

クラスは、ビギナー、スタンダード、エキスパートの3つに分かれ、12ヶ月を通してステップアップしていきます。ビギナーは、動画クリエイターとしての基本的な知識やスキルを学習するコースで、スタンダードでは、ビギナーで学習した内容を発展させ、動画撮影やポートフォリオ制作などを学習します。エキスパートは専門的かつ実践的な経験を重ねるコースで、ディレクターコースとクリエイターコースに分かれています。

料金は660,000円(税別)で、分割の場合は月々26,800円~です。

ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座

ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座は、資格取得やキャリアアップの専門スクール「ヒューマンアカデミー」の通信講座の1つです。現役の動画クリエイターが監修した学習カリキュラムで、プロが実際に使うスキルを短期間で習得できます。 
講座では、動画編集、デザイン、動画広告の製作、ポートフォリオの制作などを学ぶことが可能です。また、映像も見放題なため、反復学習も行えます。質問回数は無制限で、24時間以内にプロの講師がチャットで回答してくれます。 
料金は、動画クリエイターコースと総合コースの2つで異なります。 

・動画クリエイターコース
3ヶ月コース 月額5,500円~(一括払いは121,990円)
6ヶ月コース 月額5,000円~(一括払いは135,520円)

別途で教材費が14,997円かかります。

・総合コース
6ヶ月 月額8,000円~(一括払いは256,190円)
9ヶ月 月額8,900円~(一括払いは284,570円)

別途で教材費が28,349円かかります。

TECH ACADEMY 動画広告クリエイターコース

TECH ACADEMY 動画広告クリエイターコースは、動画広告の製作を基礎から学べるオンライン動画スクールです。現役トップクリエイターのサポートの下、実際の案件にも挑戦できるため、実戦で経験を積みながら学びたい方におすすめです。

また、受講者の実力を見ながら設定する効果的で無駄のないカリキュラムと、週に2回の「パーソナルメンター」とのメンタリングによって最短距離で動画広告クリエイターを目指すことができます。

料金は以下のとおりで、分割払いでの支払いも可能です。

・12週 89,000円(税別)
・16週 439,000円(税別)
・24週 539,000円(税別)

セカジョブ VIDEO CREATOR COURSE(旧:FIVE G TOKYO)

セカジョブ VIDEO CREATOR COURSEは、オンライン完結型の動画編集スクールです。3ヶ月でスキルを習得し、動画編集で副収入を獲得することをコンセプトに掲げています。

セカジョブのカリキュラムは、現役の動画クリエイターが監修しており、ソフトの使い方やYouTube・動画広告の制作方法のみならず、案件獲得やマネーリテラシーなども学ぶことができます。また、提携企業への紹介や生徒同士のコミュニティチャットなど、サポート体制も充実しています。

料金は、短期コースと中期コースで異なります。

・短期コース 月額10,450円~(一括払いは250,800円)
・中期コース 月額11,825円~(一括払いは283,800円)

※上記は、2021年4月5日時点の情報となります。

まとめ

今回の記事では、オンライン動画スクールの選び方やおすすめのオンライン動画スクールについてご紹介しました。オンライン動画スクールは、自分のペースで学習できるため、受講する方が近年増加しています。オンライン動画スクールを選ぶ際は、学習したい分野の有無やサポート体制、特典内容を確認し、自身に適したスクールを受講しましょう。

▼関連記事

・映像クリエイターに必要な機材とは?揃えておきたいアイテムを解説!
・映像クリエイターの年収はいくら?仕事内容や収入アップのコツも紹介!
・海外の有名映像クリエイターをご紹介!映像や動画作成の参考になるかも?

▼クリエイティブ業界の求人情報

・クリエイター求人検索

-カテゴリーから記事を選ぶ-

はじめての方へ

アカウントを登録すると、求人情報やポートフォリオをお気に入り登録することができます。



Webディレクターの求人

MORE

おすすめの記事