いったいいくつの職種がある?WEBディレクターの種類をご紹介! - Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・ディレクターの求人転職支援

いったいいくつの職種がある?WEBディレクターの種類をご紹介!
COLUMN 2019.8.06

いったいいくつの職種がある?WEBディレクターの種類をご紹介!

WEBディレクターの仕事は、WEBサイトの構築やプロジェクト管理を担当する現場監督です。仕事が非常に広範囲であるため、WEBディレクターの仕事はいくつかの種類に分かれています。

この記事では、WEBディレクターの仕事の種類について解説します。

WEBディレクターに求められる能力とチーム内での位置づけ

WEBディレクターは現場の長としてWEBサイトやコンテンツの構築・管理を受け持ちます。WEBディレクターに求められる全般的な能力と役割について解説します。

WEBディレクターに求められる能力

WEBディレクターは多くの人々の仕事を調整し、全体的な仕事の進捗などを管理します。WEBディレクターに必要な能力の中でもっとも重要なものは、多くの人々と話をしながら仕事を進める「コミュニケーション能力」です。

WEBディレクターはチームを束ねる役割も持つことが多いため、「マネジメントスキル」も必要です。

さらに、WEBサイトやコンテンツの構築・管理に必要なスキルについて、一定レベルの知識をもっており、いざとなれば自分が作業できるようになっておく必要があります。

WEBディレクターのチーム内での位置づけ

WEBディレクターを、典型的なWEBサイト構築プロジェクトの中に位置づけてみましょう。

最上階のWEBプロデューサーは、予算面を含めて全体を統括する立場です。

WEBディレクターは、その下に位置して、現場の運営全般に責任を持ちます。

現場では、WEBプランナーがサイトの論理的な構造を、WEBデザイナーはデザイン面を、WEBプログラマーは実際にサイトへ決まったデザインや構造の実装を担当します。

構築のみであればここまでですが、場合によってはその後の運用や集客に当たって、WEBマーケターが参画することもあります。

WEBディレクターの職種

WEBやWEBコンテンツと一口に言っても、それぞれに課せられた目的もさまざまです。

WEBディレクターとして全てのWEBサイトやコンテンツに対応しようとすると、非常に膨大な知識やスキルが必要です。

そのため、WEBディレクターの職種も厳密には、制作・管理対象となるWEBサイトの種類や目的によって、いくつかの種類に分けることができます。

マーケティング・企画系WEBディレクター

WEBディレクターとしてすぐにイメージされるのが、マーケティング・企画系のWEBディレクターです。

このタイプのWEBディレクターの仕事は、WEBサイトの企画に始まり、納品することで終わります。

たとえばECサイトを制作して商品やサービスを売りたい場合、その市場を調査すること、クライアントにヒアリングしたりや取材したりすることを通じて、課題を発見し、解決策を探ります。解決策を企画書にまとめ、クライアントの承認をとり、WEBサイトの制作に入ります。

マーケティング・企画系のWEBディレクターは、その後プロジェクトリーダーとして、スケジュール管理、タスク管理、現場へのディレクションを通じてWEBサイトを完成に導きます。

デザイン・アート系WEBディレクター

WEBサイトの構築においては、サイトの構造などのシステム的な側面とともに、サイトのデザインも非常に重要です。

デザイン・アート系のWEBディレクターとは、このうちデザインディレクションに特化したWEBディレクターです。市場調査、ヒアリング、全体を統括するWEBディレクターやWEBプロデューサーと話し合いなどを通じて、自らが担当するWEBのデザインについて企画・立案し、承認が取れたらWEBデザイナーに仕事を指示するなど、タスク管理やスケジュール管理を行います。

運用管理系WEBディレクター

WEBディレクターの仕事は、WEBサイトの構築だけではありません。WEBサイトを日々運用・管理することを仕事とするWEBディレクターもいます。

ここで管理というのは単にWEBサイトが問題なく表示されることだけではありません。WEBサイトはそれぞれ目的があり、その目的をどれだけ達成できているかは、WEBサイトやウェブ広告に対する、検索順位、アクセス解析、コンバージョン、ページ遷移など、ウェブ上でのユーザーの行動を解析するさまざまな手段によって数値化されます。

運用管理系のWEBディレクターの仕事は、そうしたさまざまな数値目標を適切に配置して、最終的な目標である売上の増加などに結びつけるために日々データを確認し、WEBサイトを少しずつ改善していくことです。

営業系WEBディレクター

営業系のWEBディレクターは、WEBサイトを構築したり、運用・管理したりするときに、特に営業面を受け持つWEBディレクターです。

ホームページ制作の営業職からWEBディレクターに昇格するような場合、これまでの営業で培ってきた人脈や営業スキルを活用して営業活動を展開し、積極的にWEBサイトの構築などの仕事を受注して、そのままWEBディレクターとしての職務も行う場合があります。

より実務に近い担当者とともに仕事をすることで、クライアントに訴求する、クライアントの気持ちをくみ取るといった能力を、WEBディレクターとして活かすことができます。

サイトの種類によって異なるWEBディレクターの仕事内容

WEBディレクターの仕事はサイトの種類によって異なってきます。WEBサイトの種類別に、WEBディレクターの仕事を解説します。

広告媒体(メディアサイト)

メディアサイトとは、ニュースやまとめ記事、専門記事などのコンテンツで構成されるサイトのことです。メディアサイトの主な収益源は、広告枠からの売上です。

広告媒体としての価値を上げるために基本的に重要なことは、できるだけ多くのユーザーに訪問してもらうことです。

メディアサイトのWEBディレクターの課題はページビュー数を上げることです。満足度や話題性の高いコンテンツを多数用意して、集客することが主な仕事です。

新規顧客獲得サイト

新規顧客獲得サイトの役割は、自分のサイトを訪れたユーザーに対して、LP(ランディングページ)と呼ばれる簡易的なサイトを制作し、お問い合わせやサービス申し込みなどの次なるアクションを取らせることです。

そのようなアクションに対するSEOやコンバージョン解析まで行い、解析結果を見ながらコンテンツや見やすさ、ボタンの押しやすさ、ページ遷移などのユーザビリティーを改善することが求められることもあります。

ECサイト

インターネットで通信販売を行うサイトをECサイトと呼びます。ECサイトの目的は商品やサービスの販売なので、集客すること、商品を訴求すること、実際に買ってもらうことなどさまざまな機能が求められます。

ECサイトのWEBディレクターの役割は、そうしたユーザーの行動全般を解析して、各機能を調整・改善することです。ECサイトのWEBディレクターの役割の中には、決済システムの構築・管理や、商品管理、顧客管理などの管理系の仕事が含まれることもあります。

コーポレートサイト

コーポレートサイトの役割は、会社を広く世の中に知ってもらうことや、それを新規採用につなげることです。業界や会社自体を深く分析・理解して、会社のイメージを訴求しつつ、ライバル会社と差別化を図ることが課題です。

コーポレートサイトをオウンドメディアとして運用するケースも増えてきています。そのような場合、WEBディレクターの役割は、クライアントのイメージにそった魅力的なコンテンツを追加し続けること、クライアントに対する熱のこもったファンを育てることです。

まとめ

WEBディレクターの仕事の多彩さは、WEBサイトの多様性を反映しています。

WEBディレクターは、多様なWEBサイトに対応できるスキルすべてを身に付けている必要はありません。WEBディレクターは、担当するサイトの目的をよく理解して、そのサイトに応じた知識やスキルとともに、コミュニケーション能力、リーダーシップを駆使して仕事を遂行する役割を担っているのです。

▼関連記事

・資格がなくても大丈夫!?Webディレクターの資格試験はキャリアアップの決め手?
・未経験でもなれるwebディレクターへの転職について
・転職で活用できるWebディレクターの自己PR術

▼クリエイティブ業界の求人情報

・Webディレクターの求人情報

-カテゴリーから記事を選ぶ-

はじめての方へ

アカウントを登録すると、求人情報やポートフォリオをお気に入り登録することができます。



Webディレクターの求人

MORE

おすすめの記事