リファラル採用とは:知っておきたいリファラル採用の知識集 - Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・ディレクターの求人転職支援

リファラル採用とは:知っておきたいリファラル採用の知識集
TIPS 2020.8.27

リファラル採用とは:知っておきたいリファラル採用の知識集

リファラル採用とは

自社の社員の紹介による採用

リファラル採用とは単純に自社の社員たちが「紹介したい人材がいるんですけど…」といったように、紹介で送り込んできた人材を選考し、採用を決める制度です。

「リファラル採用」と言われると新しいシステムのように思えますが、現場の人間による紹介という最も原始的な採用制度です。

ただし、システムを作り込んでいる企業からすれば、これまで「自社の社員が人材を紹介して連れてくる」というのは、あまりにも個別的で非体系的なことだったわけです。

しかし、人材獲得に時間もお金もかかる中で、企業は採用に関してあらゆる模索を強いられることになります。こうして、原点回帰の紹介方式の採用に注目が集まっているのです。

そこで、今回は実際にリファイル採用を取り入れた際に起こり得るメリット、デメリットに関して掘り下げていきたいと思います。

リファラル採用のメリット・成功例

メリット1:出戻りの採用が増える

意外かもしませんが、有益な出戻り採用の増加が見込めます。リファルとは、自社の社員の人脈や人間関係が大きく関与します。それは以前働いていた人間との関わりももちろん含まれるわけです。

「以前働いていたSさんが、転職活動をしているらしく、どうやらJavaScriptがんがん組めるようになってるっぽいですよ!で、また、ウチに来てもいいかなーなんてことも言ってたんですが、詳しくアプローチしてみますか?」

こういった話が生まれやすくなるわけです。リファラルで出戻りの話が発生するということは、既存社員と辞めた社員の人間関係が持続的で良い関係であることの証です。

社内のことを一度は把握しており、二度目ということもあり、より忠誠心を持って取り組んでくれる人材の採用獲得繋がるでしょう。

メリット2:意欲を重視した業界未経験者の採用と育成ができる

システム上の採用を行うと、やる気を推し量るのがかなり難しいですよね。しかしながら、リファラルだと、紹介社員がその人材のない内面性や価値観やビジネスマインドを既知している可能性が高いため、やる気をより正確に捉えられる可能性があります。

結果的に「意欲重視」の採用がうまくいきやすくなります。教育制度に自信がある場合は、意欲を重視して採用することで、非常に効果的な採用を感じることができるでしょう。

メリット3:併願していない応募者が増える

リファラル採用の場合、当人が単願しないと、なかなか会社に紹介できない心理があるため、結果、併願していない応募者が増えます。

もちろん、ハイレベルな人材になればなるほど、多くの企業がウェルカム状態になるため、併願される可能性は高くなりますが、ある程度の人材が「自身のフィットした環境と待遇を求める」という場合は、ピンと来たところに決め打ちしてくれます。

メリット4:選考プロセスにかかる負荷を削減

既に社員が当人に社内の様々な内容を伝達していて、その内容に納得し、採用フローへ参加してくれるため、選考プロセスの負担はとても軽くなります。

社内のことを抽象的に捉えずにより具体的なイメージを持ってくれているため、深い話をすることができるようになります。

その結果、志願者と自社のマッチングが非常に分かりやすくなります。

メリット5:ブランドイメージをソフトにすることができる

社内の事情というのは非常にクローズで、外の人間がリアルな雰囲気やイメージを掴むことはとても難しいですよね。

そのため、堅いイメージのある会社は、社内の雰囲気やイメージも想像以上に「お堅い」と思われているでしょう。

リファラル採用は、「知り合いもどんどんウチにおいでよ!」といったことを許諾しているようなブランディング効果を与えることに繋がります。

そのため、これまでとは違った属性の人間味や行動体質を持った多様な人材を採用フローへ呼び込める可能性が高まります。

メリット6:既存社員のエンゲージメントが高まる

リファラル採用にポジティブであるということは、今の社員を信用している証拠でもあります。

実際に知り合いを自社に引き込むことで、より自分の働く舞台にホーム感が生まれ、同時に責任感も生まれます。

結果的に、既存社員の仕事に対するエンゲージメントを高めることができると言えます。

メリット7:採用前にフィロソフィーを刷り込むことができる

社員がリファラル採用を望むビジネスフレンドに対して、自社の風土、マインドセットをきちんと伝えることで、採用前に社内のフィロソフィーを刷り込むことができます。

採用前に社風に溶け込むことに納得し、自らのビジネスパフォーマンスを社風に沿って構築してくれる可能性もあるでしょう。

リファラル採用のデメリット・失敗例・トラブル

デメリット1:社内がムラ社会化しやすくなる

リファラル採用はメリットが非常に多いのですが、デメリットも存在します。

リファラル採用は、既存の会社の全体的な人間関係が安定している時のみにおいて上手く成り立つということです。

例えば、組織全体が「役職」と「役割」にあまりに優劣を感じていないフラットな関係であれば、リファラル採用による悪影響や失敗が出る可能性は少なくなります。

もしくは、社員が他の部署の仕事に対する敬意を払っていたり、他の部署に関心を持っていたりということも影響するでしょう。

一方、人間関係による社内政治が働いている会社では、リファラルによる人材獲得は、社内政治そのものと認識される可能性が高まります。

すると、社内の中に様々なムラができ、そのムラどうしが敵対的な関係を築いてしまうでしょう

デメリット2:推薦社員にリスクが発生してしまう

人材を推薦する社員に様々なリスクが及ぶ可能性があります。

例えば、紹介したものの実際の期待とはまったく違うパフォーマンスしか発揮できなかった場合、推薦社員に「話が違うじゃないか!」と責任追及が及ぶでしょう。

新たなプレッシャーやストレスが生まれる可能性があります。

逆に、推薦社員が人材を紹介したのに、落ちてしまった際、当人への申し訳なさなどを感じるかもしれません。

デメリット3:会社によっては会社の生態系を壊す大きな要因となり得る

会社の安定的な生態系に「人間関係」はとても重要なファクターとなります。

リファラル採用は、この生態系に大きな変化を加えることでもあります。

会社によっては、会社の生態系を破壊する要因にもなり得るということです。

リファラル採用を始めてしまったがために、会社が壊れるということも考えられます。

最後に:リファラル採用は企業の良し悪しを判断するバロメーター

良い企業は様々な取り入れに対して、社員どうしがきちんとバランスを取ってくれる

以上、リファラ採用についての説明、メリット、デメリットを掘り下げてきました。

リファラル採用のメリットがかなり多く、デメリットもありますが、デメリットは企業内の人間関係が不安定な状態により起こるということが理解できたかと思います。

逆に考えると、リファラル採用を自然に取り入れて上手くいっている企業というのは、企業内の社員同士の関係性が非常に良い状態だと言えるでしょう。

どんな社員が、どんな人材を連れてきても、周りが納得するということは、社員同士が会社で働く存在としてお互いを認め合っているということです。

そして、ある社員がある人材を連れてきたとしても、会社のパワーバランスが変に崩れないということです。自身の役割を果たせば、評価されることが腑に落ちているからこそ、こういった考えでいられるわけです。

そう考えると、リファラル採用だけでなく、様々な試みに関して社員が納得し、社員が自発的にバランスを取ってくれるような会社というのはとても良いですよね。

リファラル採用を設けていることだけに注目せずに、リファラル採用を通してその企業がどんな状態や影響を受けているのかまでを見つめていくと、素敵なリファラル採用に出会えるようになるでしょう。ぜひ、今回の記事も参考にしてみてください。

▼関連記事

・262の法則と人間関係:パレートの法則を意識して人間関係を向上させよう
・チームビルディングとは?チームビルディングの本質
・社内コミュニケーションを活性化させる3つの方法・施策

▼クリエイティブ業界の求人情報

・クリエイター求人検索

-カテゴリーから記事を選ぶ-

はじめての方へ

アカウントを登録すると、求人情報やポートフォリオをお気に入り登録することができます。



Webディレクターの求人

MORE

おすすめの記事