映像クリエイターとしてスキルアップするには?必要なスキルとツールをご紹介 - Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・ディレクターの求人転職支援

映像クリエイターとしてスキルアップするには?必要なスキルとツールをご紹介
TIPS 2020.8.07

映像クリエイターとしてスキルアップするには?必要なスキルとツールをご紹介

世の中には多くの映像クリエイターがいますが、それぞれでクリエイターとしてのスキルに差があります。また、作品制作で使用するツールも異なります。映像クリエイターとして高く評価されるためにはなるべく多くのスキルを高い水準で身につけておくべきであり、ツールも必要に応じて使い分けられることが理想でしょう。そのためには、映像クリエイターに求められるスキルや便利なツールについて知っておく必要があります。

この記事では、映像クリエイターとしてスキルアップするために必要なスキルやツールを紹介します。

映像クリエイターに必要なスキル

優れた映像クリエイターにはさまざまなスキルが求められます。撮影・演習や音響など映像制作に直接関わるスキルと、デザインやマーケティングなど間接的なスキルの2つに分かれます。両方を磨くことで映像クリエイターとしての自身の価値を大きく高められるでしょう。ここでは、優秀な映像クリエイターに必要なスキルを紹介していきます。

映像制作のスキル

映像クリエイターの本分は映像制作であり、良い映像作品を作るために求められるスキルは当然ながらいずれも重要です。撮影や編集、音響など映像自体を作るスキルやチームをまとめて作品の質を高めるディレクションスキルなど、多方面で高い技能を発揮して映像クリエイターとしての仕事を全うしていきます。以下では、映像クリエイターが映像作品を制作する際に用いるスキルを紹介します。

・撮影・編集スキル

映像作品を作る以上、カメラを使っての撮影、および映像を作品に仕上げる編集のスキルは欠かせません。映像クリエイターのもっとも基本的なスキルであり、力を入れて磨く必要があります。

技術の進歩により、現代では映像作品の全体的なクオリティが大きく上がっています。高性能な撮影機材や使いやすい編集ソフトが手に入りやすくなったことで、技術がなくともきれいな映像作品を作れるようになりました。今後の映像クリエイターは、プロならではの技術を磨くだけでなく、最新機材への対応も常に行う必要があります。高品質のアマチュア作品とは違うプロとしての作品を制作しなくてはなりません。

・音響スキル

映像作品において音声は非常に重要で、良い音を合わせられる音響スキルも映像クリエイターの必須スキルに数えられます。音響に対する理解が浅いと、映像クリエイターとして高い評価は得られません。特に近年では少人数での制作が増えたため、1人のクリエイターが作品の音響をすべて担当することも多くあります。映像や構成のクオリティが高くても音声だけが低品質な作品は、全体の評価も大きく落ちてしまいます。映像作品のイメージにも関わる重要な要素なだけに、高いクオリティを維持できるスキルが欠かせません。

・構成スキル

作品の構成を考えるスキルも必要です。

映像作品の大半は、多かれ少なかれ観る人に何らかの情報を伝えようとしています。そのため、概して映像作品は広告の一種であるといえます。広告には趣旨が解りやすく印象に残る伝え方が求められるため、制作の際には内容の構成をしっかりと練り上げる必要があります。高い構成スキルを持っている映像クリエイターは広告制作能力が高く、内容を正確に伝えられる良質な映像作品を作れる人物と言えるでしょう。

・ディレクションスキル

映像クリエイター自身の制作技術だけでなく、全体の指揮を執り作品のクオリティを上げるディレクションスキルも大切になります。

現在は個人で映像作品を作る環境も充実してきていますが、ある程度以上の規模の作品は複数人でチームを組んでの制作が今でも主流です。技術的に優れたクリエイターがいるだけでは、なかなか優れた作品を作れません。各クリエイターの作風や得意分野を活かしつつ、目標とする作品の形に向けて作品の各要素を1つにまとめていく必要があります。

映像制作以外のスキル

映像クリエイターは映像作品を作る仕事ですが、間接的なスキルとして必要なものも複数あります。デザイナーのようなデザインスキル、DRMやコピーライティングなどのマーケティングスキル、エンジニアと同様の論理的思考スキルを磨くことで、映像クリエイターとしてさらに上の段階を目指しやすくなるでしょう。

映像クリエイターにおける映像制作以外のスキルを以下で紹介します。

・デザインスキル

映像クリエイターはデザイナーではありませんが、デザインスキルはデザイナーと同様に必要です。

「デザイン」とは本来「設計」を意味しており、特に何らかの問題を解決しようとする手段を指します。映像クリエイターもデザイナーも、作品を通して何かを伝えようとしています。「伝える」という課題を解決するために、映像や静止画などの手段を「設計」します。映像クリエイターとデザイナーは根幹の部分で似た職種だといえるでしょう。

また、映像を作るためには静止画を知っている必要もあります。静止画のデザインに使われる要素には映像でも役立つものが多く、習熟していれば静止画と同様に物事を訴えかけられる絵を作りやすくなります。

・マーケティングスキル

映像作品作りを生業にしている以上、作品を売り込む必要があります。そのためにはさまざまなマーケティングスキルも求められます。

現代の映像は主にWeb上で視聴されるため、より多くの人に作品を観てもらうためにはSEOやDRMを意識するべきです。「SEO対策により検索結果に表示させやすくする」「DRMを利用して視聴者の需要を正確に把握する」などの手法でWeb上でのマーケティング効果を大きく上げられるでしょう。

映像作品は広告の一種といえるものであり、多くの広告で欠かせないコピーライティングの知識もあると役立ちます。視聴者が求めている本質的な部分を突くようなキャッチコピーを作れるスキルがあれば、映像作品でも同様に人の心を動かせる映像を作れます。

映像作品を広告として考える以上、SNSや動画投稿サイトなどにおける広告運用についても学んでおくと万全です。

・エンジニア的な思考スキル

映像クリエイターの思考面では、エンジニアのような論理的思考が求められます。映像作品は何らかの目的を達するために制作・公開するもののため、目的達成のためにするべきことを論理立てて考えるスキルが必要です。エンジニアに求められるスキルの中には、リスク・データ・スケジュール・不具合・要件を管理できるスキルが含まれます。映像クリエイターも同様に、これら5つを管理できるスキル・思考力があると論理的に業務を進められるでしょう。

映像クリエイターが使うツール

映像作品を作るためには何らかのツールを使用します。行う作業ごとに異なるツールを使用しますが、映像クリエイターにとって最も基本的なツールが動画編集ソフトです。動画編集ソフトもさまざまな種類のものがあり、動画編集初心者にも扱いやすいものからベテランクリエイターが好んで使用する本格的なものまであります。

ここでは、プロの映像クリエイターも多く利用する本格的な動画編集ソフトを3種類紹介します。

Adobe Premiere Pro

Adobe社が提供している動画編集ソフトです。非常に多くの映像制作現場で使用されており、個人製作動画から超大作映画まで多くの映像作品を生み出してきました。豊富な機能が特徴で、クリエイターのアイデアを高いクオリティで実現できます。また、利用者が多いため情報収集も容易です。

Adobe社はPhotoshopやillustratorなどのデザインソフトで有名です。Premiere Proはそれらのデザインソフトなど、Adobe社製の他ソフトとの連携が可能です。

Lightworks

無料で利用可能な動画編集ソフトです。お金がかからないため気軽に利用できるうえ、プロ向けに開発されているため多くの機能を利用できます。複数人で同時にプロジェクトを扱えるため、チームでの分担作業が容易に行えます。有料版を使用すれば高解像度の動画を扱うことも可能です。

注意点として、基本的にはすべて英語で利用する必要があります。ソフト内での日本語化機能はバグでソフトが起動しなくなる恐れがあるようです。

DaVinci Resolve

主に映画の制作現場で多く利用される動画編集ソフトです。ハリウッド映画の8割が何らかの形でこのソフトを使っているといわれるほどに映画業界で多用されています。当初は色彩補正に特化していましたが、徐々に機能が増えて動画編集ソフトとして評価されるようになりました。

Lightworksと同様に無料で利用可能です。Adobe Premiere Proと併用する映像クリエイターが多く、編集とカラーコレクションで使い分けることもあります。

まとめ

映像クリエイターに求められるスキルと多く利用するツールを紹介しました。映像クリエイターのスキルは映像制作に関わるものと関わらないものがあり、どちらもある程度以上の水準が必要です。チームをまとめて良い作品を作り、さらに売り込む段階まで考えなくてはなりません。使用するツールには多くの種類があり、使用目的やスキルによって適したツールを選ぶことになります。

映像クリエイターとしての実力をすぐに上げることはなかなかできません。上達のためには必要な多くの情報を得るとともに、実際に作品を多数作っていく必要があります。多様なスキルを伸ばせるように数多くの作品を制作していきましょう。

▼関連記事

・映像クリエイターとして働くには?主なソフトと使い方を解説!
・独学で映像クリエイターになるには?学習方法とポイントを紹介!
・映像クリエイターの履歴書・職務経歴書に書くべきことは?

▼クリエイティブ業界の求人情報

・クリエイター求人検索

-カテゴリーから記事を選ぶ-

はじめての方へ

アカウントを登録すると、求人情報やポートフォリオをお気に入り登録することができます。



Webディレクターの求人

MORE

おすすめの記事