UI/UXデザイナーが使うツールは何?使い方や心構えもご紹介 - Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・ディレクターの求人転職支援

UI/UXデザイナーが使うツールは何?使い方や心構えもご紹介
TIPS 2020.5.10

UI/UXデザイナーが使うツールは何?使い方や心構えもご紹介

誰もがスマートフォンでインターネットを利用できる現代。多数のWebサイトやアプリなどが生活に欠かせない存在になっていますが、ユーザーが操作する画面のデザインを行うのが「UI/UXデザイナー」です。この記事では、UI/UXデザイナーの概要と使用ツールの紹介、そして働く上での心構えを解説していきます。

UI/UXデザイナーとは?

UI/UXデザイナーとは、主にWeb業界でWebサイトやアプリのデザインを行う仕事です。Webデザイナーとは異なり、ユーザーが直接操作する画面をデザインします。何よりもユーザーの「使いやすさ」が大切になるため、デザインセンスよりも情報収集能力などが求められます。現在はWeb業界でUI/UXデザイナーの需要が伸びており、比較的就職は容易な状況です。いくつか有用な資格があるため、それらを取得すればさらに就職を狙いやすくなるでしょう。

UI/UXデザイナーの仕事内容

アプリやWebサイトなど、ユーザーが直接操作するサービスのデザインを行います。
UI(=User Interface)はUX(=User eXperience)に含まれている要素です。画面に表示されるボタンや画像などのUIを上手くデザインすることで、ユーザーの操作感覚であるUXを向上させることがUI/UXデザイナーの仕事です。ボタンの配置・デザインを直感的に効果が分かりやすくしたり、老若男女を問わず分かりやすく使いやすい画面配置にしたり、ユーザーが楽しく快適に使えるデザインをつくる必要があります。

UI/UXデザイナーに必要なスキルや資格

UIとUXはどちらもユーザーの使いやすさを考えて設計しなくてはなりません。そのため、デザイナーにはユーザーの目線でデザインする能力が求められます。想定されるユーザーの層や起こりうる問題を事前に考えてデザインします。ユーザーのことをよく考える必要上、UI/UXデザイナーにはデザインセンス以上に情報収集能力やユーザーとしての使用経験などが求められます。
資格の面では、UI/UXデザイナーに必須の資格はありません。しかし、持っていると就職や転職に有用な資格はあります。Web業界で唯一の国家資格である「ウェブデザイン技能検定」や、世界中のどのような人でも使いやすいデザイン設計能力を測る「ユニバーサルデザインコーディネーター認定資格」、人間を中心に考えた設計能力が求められる「人間中心設計(HCD)専門家資格認定制度」が主な資格です。

UI/UXデザイナーになるには

UI/UXデザイナーの多くはWeb業界の会社に社員として勤めています。そのため、UI/UXデザイナーになるためにはWeb業界に就職することが大きな手段です。現在のWeb業界ではUI/UXデザイナーの需要が伸びており、多くの求人が出ています。それらの求人に応募することがUI/UXデザイナーになる早道でしょう。UI/UXデザイナーは情報収集能力やマーケティングの能力などが求められるため、デザインの勉強以上にそれらの能力を磨くことが会社からの採用につながります。

UI/UXデザイナーの使用ツールと使い方

UI/UXデザイナーが利用する主なツールを「プロトタイピングツール」と言います。製品開発では、完成品を作る前にまず画面デザインを組み合わせたプロトタイプを作り、完成品に向けたUI/UXのブラッシュアップを進めます。プロトタイプを作るツールがプロトタイピングツールであり、UI/UXデザイナーには欠かせないツールです。
プロトタイピングツールには非常に多くの種類があり、それぞれで多様な利点があります。ここでは、多くのプロトタイピングツールから特におすすめできる5種類をご紹介します。

Sketch

昔から多くのUI/UXデザイナーに利用されているツールが「Sketch」です。
Sketchは長年の運用実績で多くの機能が搭載されており、プラグインで機能をさらに増やすこともできます。多機能ながらUIはシンプルに使いやすくまとまっているため、SketchというツールそのものがUI/UXのお手本になります。クラウドを利用してデータ共有も簡単に行えるため、チームとの情報共有がしやすい点も大きな利点になります。
世界的に有名なIT企業・ゲーム会社・自動車メーカーなどに採用されていますが、Windowsでの利用ができないことには注意してください。

Adobe XD

Photoshopやillustratorなどのデザインツールを提供しているAdobe社のUI/UX用デザインツールが「Adobe XD」です。
Adobe XDの大きな特徴として動作の軽さが挙げられます。ツールの動作速度は作業時間に直結するため、軽快に動くことでスムーズに作業を進められます。また、Adobe社の他ツールと同様のショートカットキーが使えます。ショートカットキーも作業速度の高速化につながるだけでなく、他ツールを使っていればそれらに近い感覚ですぐ使いこなせるようになります。Windowsでも利用できるため、使用環境の広さも利点の1つです。

Figma

近年注目を集めているデザインツールが「Figma」です。
Figmaの特徴はオンラインWeb上で利用できることです。ソフトをインストールする必要がなく、使用するパソコンを問わないという魅力があります。OSの制限もありません。
もう1つの特徴が同時編集機能です。Figmaは1つの作品を複数人で同時に編集できます。一般的に作品データの共有はサーバーを経由するなどの手順が必要ですが、Figmaはチームが取り組んでいる作品を全員で直接扱えます。バージョン管理やソースコードの表示機能もあり、個人よりも複数人での利用に適しているツールです。

Framer

UXデザインで重要なインタラクションデザインの設計に強いツールが「Framer」です。インタラクションデザインとはユーザーの操作に対する反応を扱うデザインのことで、画面スクロールやアイコンタップなどで動いている最中に表示されます。Framerは完成品に近い形のプロトタイプを作成できるため、インタラクションデザインを考えた設計がしやすいツールです。
デザインツールとしては珍しく、Reactというプログラミング言語でデザインを動かせます。プログラミングができればReactを使っての快適な設計が可能で、フロントエンドエンジニアにも適しています。

InVision Studio

主に海外でよく使われているツール「InVision」の開発者から提供されているUIデザインツールが「InVision Studio」です。
InVision StudioはオンラインWeb上で利用できるツールで、OSや端末を選びません。機能面では、UIデザインの作りやすさやアニメーション表示の作成、InVisionから引き続き高クオリティなプロトタイプ作成など全体的に高水準です。これまでに大手ECサイト運営企業やコンピュータ開発企業、動画配信サイトなどで利用されており、高い性能から多くの注目を集めるツールです。

UI/UXデザイナーの心構え

UI/UXデザイナーの主な心構えを3つご紹介しますが、最も大切なことは「ユーザーの使いやすさが第一」という考え方です。UIやUXをデザインする理由は、ユーザーが製品を快適に使えるようにするためです。美しさにこだわりすぎず、より多くのユーザーに気に入ってもらえるようなデザインを目指しましょう。

ユーザーの使いやすさが第一

UIやUXは、ユーザーが使っていて不便を感じないようにしなくてはなりません。
UI/UXデザイナーもデザイナーであり、自分が手掛ける作品を美しくしたいと考えることもあるでしょう。もちろん美しいデザイン自体は決して悪くありません。しかし、どれだけ芸術的で誰もが美しいと感じるデザインであっても、ボタンの位置やリンク先が分かりづらかったり文章が読みづらかったりすれば、それはUI/UXのデザインとして失敗作になってしまいます。UI/UXのデザインは何よりも実用性を第一に考えて、美しさの追求は実用性を崩さない範囲に収めるべきです。

最初から考えすぎない

UI/UXのデザインは、最初から綿密に考える必要がありません。
グラフィックデザイナーの場合、制作の初期段階から細かく描き込まれたコンセプトアートを描くことが珍しくありません。これは自分のアイデアを人になるべく正しく伝えるためです。グラフィックデザイナーならば綿密なコンセプトアートを描くことは間違っていません。
しかし、UI/UXデザイナーの場合は作業工程の効率化を優先すべきです。開発企画書にあまりこだわらない開発手法を採っているならば、コンセプトアートは軽いスケッチ程度で問題ありません。素晴らしいデザインを作ろうとして、最初から時間をかけすぎないようにしましょう。

念入りに調査する

UI/UXデザイナーはデザイン設計時の念入りな調査が大切です。UIやUXに何よりも求められることはユーザーの利便性であり、ユーザーがどのようなUI・UXを便利と感じるか知っておく必要があるためです。
調査の目的はユーザーが現在UI・UXに求めている事柄を知ることと、今設計中のデザインがユーザーからどう受け取られるかを確かめることとがあります。綿密な調査でユーザーの需要を正しく認識して、自分の中の考えとユーザー需要とのずれを埋めていきます。自分の感性のままに芸術的なデザインを作るのではなく、製品を実際に使うユーザーの感覚で考えて設計することが重要です。

まとめ

UI/UXデザイナーの概要や使用ツール、心構えを紹介してきました。UI/UXデザイナーは、自分を前に出すよりもユーザーを後ろから支えることが重要な仕事であり、誰もが意識せず自然に使えるUIやUXを作れるデザイナーが優れているといえます。多くの人をひっそりとサポートする縁の下の力持ち、それがUI/UXデザイナーという職業です。

▼関連記事

・UI/UXの素晴らしいサービスとは?先行サービスから学ぶ良いUI/UX
・UI/UXデザイナーを目指すなら知っておきたいポートフォリオの活用方法とは?
・今注目のWebクリエイティブ職種! UI/UXデザイナーになるためには?

▼クリエイティブ業界の求人情報

・クリエイター求人検索

-カテゴリーから記事を選ぶ-

はじめての方へ

アカウントを登録すると、求人情報やポートフォリオをお気に入り登録することができます。



Webディレクターの求人

MORE

おすすめの記事