Webディレクターを目指すための勉強とは?身につけておきたい知識をご紹介 - Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・ディレクターの求人転職支援

Webディレクターを目指すための勉強とは?身につけておきたい知識をご紹介
TIPS 2019.12.02

Webディレクターを目指すための勉強とは?身につけておきたい知識をご紹介

近年はWebサイトによる経済効果が増加し続けており、Web制作者に対する需要は拡大を続けています。

特にデザイナーやプログラマーを統率するWebディレクターは人気が高い職種のひとつです。

この記事では、Webディレクターを目指す人が習得するべき知識や、具体的な勉強方法などをご紹介します。

Webディレクターとは

Webサイト制作の業務を統括する人を、Webディレクターと呼びます

ここでは、Webディレクターの基本的な業務内容や、関連職種との違いなどを紹介していきます。

業務内容

Webサイトの制作業務を総合的に管理することがWebディレクターの仕事です。

自社とクライアントをつなぐ中継役であり、問題点のヒアリングや伝達などを担当することから、Webサイト制作に関する基本的な知識が要求されます。

デザインやプログラムを直接担当する業種ではありませんが、制作物を見て的確な修正、改善の指示を行えるくらいの知識は要求されます。

また、制作されたWebサイトのアクセス解析やアップデート内容の調整といった管理業務も担当することがあります。

制作チームでの立場

Webディレクターは、デザインやコーディングといったWebサイトの制作作業全般を取りまとめる立場であり、デザイナーやプログラマーを統括する現場責任者であるといえます。

そして、制作プロジェクトを統括するWebプロデューサーが決定した運営方針や、経営目標などを達成できる施策を考える役割も担っています。

具体的には、Webサイトのアップデート案やスケジュール管理といった現場レベルでの提案や施策を行うことがWebディレクターの役割です。

Webディレクターが勉強すること

Webディレクターは特別な資格がなくてもなれる職種です。しかし、技術スタッフへ的確な指示を出すには、Webサイト制作全般に関する知識が不可欠です。

ここでは、新人Webディレクターがスキルアップを目指すうえで勉強するべきことをご紹介します。

プログラミング

ディレクターがプログラミングを担当することは基本的にありませんが、HTMLやCSS、PHPなどのプログラム言語を一通り勉強しておくと、アップデート案の調整や人員配置などが行いやすくなります。実際にできることをWebディレクターが把握できていると、業務効率を確実に向上させられるのです。

なお、近年ではWordPressを用いてWebサイトを制作する会社が増えているため、より幅広い案件に対応していくにはWordPressを含めたCMSの使い方に慣れておくことをおすすめします。

Webデザイン

プログラミング知識と同様、WebディレクターはWebデザインに関する知識を一通り理解しておく必要があります。

デザインに関してはディレクターが具体的な仕様を決める必要があるので、色彩関係に関するルールや常識などを把握したうえで作業案を提示することが重要になります。

Webデザインには時期によってトレンドがあるので、サイト制作や更新を行う際には必ず現時点でのトレンドをリサーチしておく必要があります。宣伝効果や売上を伸ばすには不可欠なことです。

なお、Webディレクターには元Webデザイナーが多数います。2つの業種は必要なスキルが比較的似ていることと、習得に時間がかかりやすいデザインスキルを保有していることなどから、デザイナーが昇格するというパターンは比較的多いようです。

SEO対策

制作したWebサイトを幅広い層に見てもらうには、SEO対策に関する知識を理解しておく必要があります。SEO対策とは、Webブラウザから自社サイトに関するキーワードを検索した際、上位に表示されるように工夫や対策をすることです。
基本的なSEO対策の方法については、Googleが公式ガイドラインを発表しているのでそちらを参考にすることをおすすめします。

SEO対策は専門性が高い技術なので、Webディレクターは基本的な仕組みを理解しておく程度で必要十分です。

Webサイトの企画案や修正内容を作成、提案する際に、自社で対応できるかどうかを把握しやすくなるので、外部業者を探す手間やコストを抑えられるメリットがあります。

関連資格

Webディレクターになるうえで必須の資格はありませんが、取得することで知識や経験を証明できる資格はいくつか存在します。

それでは、とくに優先度が高い関連資格を2つ紹介します。

「Webディレクター試験」は業務上で必要な知識を総合的に問われる試験であり、合格することで一定のディレクション能力を証明できます。なお、資格の有効期限は取得から2年間となっており、更新を行うには更新試験に合格する必要があります。

「ウェブデザイン技能検定」はWeb関連の国家検定であり、合格することでWebデザインの知識を証明できる試験です。Webディレクターの業務ではデザインに関する知識が必要なことから、可能であれば取得を目指すべき資格としてご紹介します。

試験は3~1級までありますが、Webディレクターは2級を取得することを目標としましょう。ただし、受験資格として2年以上の実務経験もしくは一定の学歴が必要になります。詳しくはウェブデザイン技能検定の公式サイトをご覧ください。

Webディレクターの勉強をするには

これからWebディレクターを目指すという人は、専門知識を学べるWebスクールや企業主催のセミナーを受講することをおすすめします。それぞれ受講期間や費用などに差があるので、個別にご紹介していきます。

Webスクール

他職種からWebディレクターを目指すのであれば、デザインやプログラミングといった基礎知識から学べるWebスクールを受講することをおすすめします。企画書の作成やマネジメントスキルの習得、マーケティング関係の知識などを総合的に勉強することができます。

Webスクールは通学型とオンライン型の2種類に分けられます。オンライン型は通信端末とネット環境があれば随時受講可能であり、多忙な人でもスケジュールに合わせて学習できます。チャットシステムやビデオ通話を導入しているスクールであれば、分からないことを講師へ確認することもできます。

Webセミナー

国内各地で開催されるWebセミナーでは、スクールよりも手軽にWebディレクターに関する知識を勉強できます。長くても丸1日ほどで完結するセミナーがほとんどなので、本格的にWebディレクターを目指すかを検討している人におすすめできます。

ほとんどの場合、プログラミング関係やマーケティング関連などテーマ別に講座が開催されています。興味・関心のあるテーマを選んで受講できるので、多忙な人でも時間を取りやすいというメリットがあります。

自主学習

独学でWebディレクターを目指す場合、コーディングやデザインに関することから勉強し始めることをおすすめします。Webデザイナーとしての勤務経験があれば、必要に応じてプログラム言語やマーケティングであるなど、Webディレクターに必要とされる知識を勉強していくことをおすすめします。

まとめ

Webディレクターに必要な知識と、効率良く勉強できる方法をご紹介しました。社内の技術スタッフとクライアントの両方と関わるWebディレクターは、コミュニケーション力とWebサイト制作にかかわる知識を兼ね備えていることが必要とされます。

当記事で紹介した知識やWebスクール、セミナーなどを活用することで、Webディレクターに必要な知識を習得していきましょう。

▼関連記事

・クリエイターに好かれるWebディレクターの脳科学的5つの特徴
・未経験から憧れのWEBディレクターを目指す方法をご紹介!
・フリーランスWEBディレクターとして活躍する方法!契約上の注意点も

▼クリエイティブ業界の求人情報

・Webディレクターの求人検索

-カテゴリーから記事を選ぶ-

はじめての方へ

アカウントを登録すると、求人情報やポートフォリオをお気に入り登録することができます。



Webディレクターの求人

MORE

おすすめの記事