グラフィックデザイナーのツールと使い方をご紹介!働く上での心構えも! - Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・ディレクターの求人転職支援

グラフィックデザイナーのツールと使い方をご紹介!働く上での心構えも!
TIPS 2020.5.08

グラフィックデザイナーのツールと使い方をご紹介!働く上での心構えも!

店の広告や会社のWebサイトなど、日常のいたる所で多くのデザインがなされたものを見かけますが、これらは「グラフィックデザイナー」という職業の人々がデザインしています。グラフィックデザイナーは幅広い分野のデザインを行う仕事で、さまざまなツールの使い方やデザイン理論などを深く理解している必要があります。
この記事では、グラフィックデザイナーが使用するツールや業務上で必要な心構えなどをご紹介していきます。

グラフィックデザイナーについて

グラフィックデザイナーは広告・Webサイト・CMなど、日常生活で頻繁に見かけるもののデザインを行う仕事です。他の「デザイナー」と呼ばれる業種と比べて扱う分野の幅が広く、多様な能力が求められます。
多くのグラフィックデザイナーが大学などで勉強してから就職しています。独学で目指す場合はデザイン理論やツール使用スキルなどを深く学んで、資格も取得しておくことをおすすめします。

グラフィックデザイナーの仕事内容

さまざまな印刷媒体やWebサイトのデザインを行う仕事です。新聞の広告や企業のホームページなど、日常の多くの場面で目にするものを手がけます。顧客の要望をもとにコンセプトを考えて、対象の人により意識されるようなデザイン設計を行います。
新米のグラフィックデザイナーはアシスタントとして経験を積むことが多く、逆にベテランは静止画だけでなくテレビCMなどの広告制作に関わることもあります。会社で経験を積んだデザイナーは独立する人も少なくありません。独立後のデザイナーは、大手企業の広告制作プロジェクトに誘われる場合もあります。

【参考記事】現役デザイナーに聞いた!グラフィックデザイナーの仕事はとても大変!?

グラフィックデザイナーに必要なスキル・資格

グラフィックデザイナーの仕事では複数のツールを扱います。特にillustratorとPhotoshopをよく使うため、これらの使用スキルを高い水準で習得しておく必要があります。また、デザイン能力や美的センスも必要ですが、それ以上にデザインの理論や知識が求められます。
資格に関して、グラフィックデザイナーが必須の資格はありません。ただ、自分の能力を業界に伝えやすくするために取得しておくと良い資格はあります。ツールの使用技能を証明する「illustratorクリエイター能力認定試験」や「Photoshopクリエイター能力認定試験」、「アドビ認定エキスパート」などが挙げられます。また、色の知識や扱い方を問う「色彩検定」もおすすめです。

【参考記事】グラフィックデザイナーになるためには資格は必要?関連する資格をご紹介!

グラフィックデザイナーになるには

多くのグラフィックデザイナーは大学や専門学校などでデザインを学び、広告代理店やデザイン事務所などに就職しています。そのためグラフィックデザイナーを目指す場合は、高校生までならば芸術系の学校に進学することが早道です。学校で勉強せずにグラフィックデザイナーを目指すこともできますが、独学でデザイン理論やツール使用法などを深く学ぶ必要があります。就職先も未経験可の求人を探して応募する形になります。

【参考記事】グラフィックデザイナーを目指す方へ!関東の大学をご紹介!

グラフィックデザイナーの使用ツールと使い方

多くのグラフィックデザイナーは業務で複数のツールを使っています。Adobe社の製品を使うことが多く、文字・画像・冊子と状況に応じて使い分けています。1つのツールで加工したイラストを別のツールで素材として使うこともあり、非常に多くの機能を使って理想的なデザインを設計します。
グラフィックデザイナーが使うツールを以下で詳しく紹介します。

illustrator

Adobe社が提供している人気のデザインツールです。文字やイラストなどの位置・大きさを変えて、ロゴやレイアウトなどの設計ができます。
illustratorで表示される図形は拡大しても縁がぼけず、きれいに表示されます。このため、会社のロゴや商品パッケージの名前、平面的なアイコンなどのデザインに特に適しています。文章の枠組みや間隔調整、画像との組み合わせも正確に行えます。Webサイト開発の完成イメージやプレゼンの資料などの制作にも適しています。

【参考記事】エキスパートスタッフブログ「Illustratorの使い方」

Photoshop

illustratorと同様にAdobe社の人気デザインツールです。主に画像の加工や描画を得意分野にしています。
画像の明度や表示位置の変更、合成や彩色など、元の画像を非常に大きく加工できます。画像がなくてもPhotoshop内で描いて利用可能です。ペンタブを使う本格的な絵や立体的なデザインの制作に適しています。
多くのグラフィックデザイナーはPhotoshopとillustratorを同時に使い分けています。共にAdobe製品のため連携もしやすく、「illustratorで作った素材をPhotoshopで背景に加工する」「Photoshopで作った画像をillustratorでポスターに使用する」など、同時に使うことでより幅広い表現を可能にしています。

InDesign

Adobe社が提供するDTP用のデザインツールです。DTPはパソコンで作成したデータを紙に印刷することで、卓上出版とも呼ばれます。グラフィックデザイナーはDTPを扱うことも多く、多くのページからなる冊子の制作にInDesignが役立ちます。
冊子では複数のページで共通したレイアウトを用いることが珍しくありません。InDesignは複数ページに適用できるマスターページを作れるため、illustratorよりも効率よく作成できます。また、画像や文章が中心のチラシなどを作る際にもInDesignが適しています。

【参考記事】エキスパートスタッフブログ「InDesignの使い方」

グラフィックデザイナーの心構え

グラフィックデザイナーとして働く上で、いくつか意識すべきことがあります。
グラフィックデザイナーは顧客から依頼を受けてデザインを手がけているため、自分の感性にこだわりすぎずに顧客の希望を叶えることを優先すべきです。希望の内容は顧客自身もまだ曖昧な場合があるため、入念なヒアリングで顧客の本心からの希望を把握しましょう。デザインはメインカラーが変わると印象が大きく変わるため、最も内容に相応しい色を選ぶ必要があります。デザインの理論を良く学んで活用することで、画力を補える実力がつけられます。
以下でグラフィックデザイナーに必要な心構えを詳しく解説します。

デザイナーとアーティストは違う

グラフィックデザイナーの仕事はアーティストと同じではありません。
アーティストは自分の意見を自分の作品に込めて発表しますが、デザイナーが手がけるデザインは顧客から頼まれているものです。デザイナー自身の意思で作っているものではないため、顧客が製品で伝えたいことの表現を優先しなくてはなりません。社会啓発ポスターの要点を自分好みの派手なデザインで隠したり、セール開催の広告で購買意欲をそそらない文字ばかりのデザインにしたりすると、顧客はポスターや広告の内容を上手く理解できません。デザイナー自身に好みのデザインがあっても、依頼内容優先でデザインしましょう。

顧客にしっかりヒアリングする

グラフィックデザイナーの業務内容で大事な点は、顧客から希望をしっかりと聞き取ることです。
デザイナーは顧客の希望に沿ったデザインを設計する必要がありますが、顧客自身も作品に対して本心から求めている内容を理解していないことが少なくありません。顧客が曖昧な認識のままではデザイナーへの依頼も曖昧になってしまい、依頼に忠実な作品を納品しても顧客が本当に抱いていた希望は叶えられません。依頼を受ける段階で顧客と前提から細かく話し合って、確実に顧客の希望を叶えられるデザイン設計をできるようにする必要があります。

メインカラーをよく考える

デザインする段階で大切なこととして、作品のメインカラーを考えることがあります。
会社によってはロゴマークや商品などでよく使う色がある場合があります。そのような会社・商品を扱うデザインでは、よく使う色を中心に据えると見る人が描かれているものを理解しやすくなります。
メインカラーはデザイン全体のイメージや季節感の表現にも重要です。赤を多く使ったデザインは明るく活発な印象を与えて、青が多いデザインは清潔で落ち着いたイメージが浮かびます。春に使うデザインならば桜色を多用して、クリスマス関連では赤・緑・白を多く使うとイメージしやすくなります。
メインカラーは作品全体のまとまりと分かりやすさにつながるため、しっかりと考えて色を選ばなくてはいけません。

画力だけが武器ではない

グラフィックデザイナーがデザインするとき、大切な能力は画力だけではありません。
デザインは理論化された要素が大きく、適切な書体やレイアウトなどを選択できれば美しく見やすいデザインを作れます。様々な理論を学び使いこなせるようになれば、デザイナー個人のセンスによらず良質なデザインができるため、画力は必ずしも必要ではありません。どのような場面ではどのようなデザインが最も相応しいか、言語化して人に説明できるほどに理解を深めることが良いデザイナーへの道です。

まとめ

グラフィックデザイナーについて、使用ツールや心構えなどをご紹介しました。
グラフィックデザイナーが手がけるものは日常の広範囲で目に入り、自分の成果が多くの人に見られて知名度も高くなります。自分のデザインを人から評価されやすく、多数のフィードバックを受けて次の依頼に活かしていける仕事です。強い向上心を持って誰もが知るデザインの作成を目指せる人にとって、グラフィックデザイナーは非常に適している職業といえるでしょう。

▼関連記事

・グラフィックデザインを独学で学ぶには?誰でも始められる学習法を解説
・グラフィックデザイナーの需要と将来性について
・グラフィックデザイナーになるには?面接対策のポイントを解説

▼クリエイティブ業界の求人情報

・クリエイター求人検索

-カテゴリーから記事を選ぶ-

はじめての方へ

アカウントを登録すると、求人情報やポートフォリオをお気に入り登録することができます。



Webディレクターの求人

MORE

おすすめの記事