サテライトサイトは未だに効果あり?長期的に正しいサテライトサイト術 - Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・ディレクターの求人転職支援

サテライトサイトは未だに効果あり?長期的に正しいサテライトサイト術
COLUMN 2019.8.25

サテライトサイトは未だに効果あり?長期的に正しいサテライトサイト術

SEOにおけるサテライトサイトの効果とは

効果:ナチュラルな被リンク増を狙える

サテライトサイトとは、検索で上位表示させたい主要サイトの価値を高めるために作られるサブサイトです。

ドメインを変え、内容は主要サイトに類似したジャンルのものにします。例えば、主要サイト「クリエイター転職サービス」が主要サイトなら、サテライトサイトは「Webデザイナー転職体験記」などがサテライトサイトになり得ます。

そして、自然を装い主要サイトのリンクを貼ります。

すると、主要サイトは被リンクが増えます。被リンクが多いサイトは、検索エンジンからの評価が高くなり、想定したキーワードでの検索順位を上げることができます。

サテライトの効果はサテライトの質で決まる

サテライトサイトそのものも流入がある

リンクには質があります。同じリンクでも、良質と判断されているサイトから被リンクを受けていたほうが、評価は高いとされています。

そのため、サテライトサイトを作るにしても、しっかりと作り込んで、そのサテライトサイトもターゲットのニーズを満たすものであることが理想です。

そして、サテライトサイトそのものにも流入はあります。だからこそ、サテライトサイトの質を高めることで、そのサテライトサイトはサテライトサイトに留まらない価値を持つようになります。

主要サイトのカテゴリーを定期的に切り離しサテライト化する

1サイトで得られる流入数が減ったと感じたらサイトを分散させる

例えば、サイトの流入数が減っているのに、流入数のグローバルランクや国ランクが上がっているということはありませんか?

こういった傾向は、1サイト当たりに割り振られる流入数が減ったことを示しています。

これは検索結果の多様化により、多様なサイトにスポットが当たるようになったことを意味します。

オウンドメディアがブームだった頃は、1サイトのコンテンツの質と量がSEOの決め手でした。最も有名だったWebメディアは、1記事1万字のコンテンツを毎日100記事更新し、検索上位表示を独占していました。

しかし、普通に考えて、1日100記事も更新されるメディアは、ユーザーが情報を追うこともできずに、煩雑さで分かりづらいですよね。

そこで、キーワードによっては、マンモスメディアよりも、個性のあるメディアを優先的に上位表示されるような流れが起こるようになりました。

美容の内容が幅広く網羅されているサイトよりも、1商品や1ジャンルに特化した、しかも、それを運営している意図と根拠が見えるサイトが上位表示されやすくなっています。

だからこそ、自分のサイトのボリュームが増えたら、いったんスリム化を考えるのも一つの柵です。特定のカテゴリーは切り離し、その特定のカテゴリーだけのコンテンツをサテライトサイトにしてリンクし合うのも良いでしょう。それはもう既にサテライトサイトではなく、ちゃんとした2つ目の主要サイトと言えるでしょう。

だからこそ、被リンクが自然なものになるのです。

サイト単位ではなく、コンテンツ単位で考える

コンテンツがどう分散されるのがベストを想定する

今までは「サイトを育てる」という感覚だったと思いますが、これからのSEOは「コンテンツを育てる」という感覚です。

つくり出したコンテンツどうしの関係性がどうなることがターゲットユーザーにとってベストなのか、その結果、サイトを2つに分けるのか、3つに分けるのか、ということが起こってきます。

付加的な情報が他のサイトにあれば、リンクを貼ることで、結果、サテライトになるといった具合です。

恋愛のメディアで1000記事あったとします。そこから、まず、「恋愛心理学」「LINEコミュニケーション」「デート術」のカテゴリーを抜いて、それらは独立したサイトにします。しかし、恋愛の主要メディアの記事の中でも、独立したカテゴリーの話題に触れることはあるでしょう。すると、自然なリンクが発生します。

サテライトサイトにもオリジナルデザインを施す

サテライトサイトに個性を与える施策を

良質な個性があれば、サイトの評価は高まります。そう考えると、サテライトサイトにもオリジナルデザインを施すと良いでしょう。

サテライトにも運営根拠を明示する

発信の必然性で評価を高めよう

サテライトサイトと言えば、誰が運営しているかも分からない無機質なサイトでしたが、これからはそうはいきません。

塾を運営している会社が、「家庭学習」に関するメディアを運営することはとても必然性がありますよね。ということは、サイトに運営者情報やサイドバー運営者のウィジェットを設置することで、運営根拠が明示できていることになります。

最後に:コンテンツ・ファーストを心がけよう

質のあるサテライトサイト長期的に活躍する

以上、サテライトサイトが未だに効果があるのかについて解説しました。結局は、コンテンツ・ファーストが最もパワフルで長期的な正解です。

優れた文章やビジュアルは、時代に左右されづらいです。それは過去の小説やアニメなどにも言えることです。

つまり、SEOとはかなりクリエイティブな領域に入ってきているのです。

ぜひ、サテライトサイトもクリエイティブにユーザーのために作り込んでいって下さい。

▼関連記事

・UI/UXの素晴らしいサービスとは?先行サービスから学ぶ良いUI/UX
・【WebクリエイターのためのSEO】WebデザインはSEOでも重要!意識するべき3つのポイント
・オウンドメディアの将来性、正しいオウンドメディアの作り方

▼クリエイティブ業界の求人情報

・クリエイター求人検索

-カテゴリーから記事を選ぶ-

はじめての方へ

アカウントを登録すると、求人情報やポートフォリオをお気に入り登録することができます。



Webディレクターの求人

MORE

おすすめの記事