クリエイターの転職活動にはどれぐらいの期間がかかる? - Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・ディレクターの求人転職支援

クリエイターの転職活動にはどれぐらいの期間がかかる?
COLUMN 2019.5.06

クリエイターの転職活動にはどれぐらいの期間がかかる?

一般的に転職採用決定までに掛かる期間

会社を辞めてから転職する方と会社で働きながら転職する方で「退職交渉」や「引き継ぎ」の時間差がありますが、基本的に転職活動をスタートしてから決まるまでの期間は「1〜3カ月」「3~6カ月」という2つのパターンが多いようです。

「1〜3カ月」タイプ

そもそも力があって、一気に転職をしたようなタイプ。会社を辞めてから転職する人は、時間的に余裕があるため、転職へ一気に注力ができるので、この期間ぐらいのタイプが多いと言えます。

「3~6カ月」タイプ

在職しながら、のらりくらり転職を行うタイプです。日々転職エージェントから送られる情報をチェックし、もしもいい求人条件があれば、応募するような流れで行っていることが多いように思えます。

転職をするまでの流れ

転職をきちんと行おうとすると、意外にも様々なステップが必要になります。

・転職自己分析
・転職情報リサーチ
・転職情報登録
・キーパーソンへのアドバイス
・転職体験者との対面
・必要書類作成
・必要書類ブラッシュアップ
・求人応募
・面接
・内定

転職活動のポイントとして、「不明瞭な情報をどれだけ可視化するか」ということが挙げられます。

逆に言えば、「見えない情報は見ない」「ある程度の環境は覚悟している」といった姿勢の人は、すぐに転職が決まるでしょう。

クリエイターの転職期間はすこぶる早い

さて、クリエイターの転職活動にかかる期間ですが、能力があれば、とても早く終着します。

というのも、クリエイターの場合は、そのスキルを持って、会社のお題となる指示を完遂できるかどうかが、転職の争点になるからです。

もちろん、プロジェクトの進め方とスキルのマッチング性だったり、仕事内容とクリエティブの考え方の相違などのチェックポイントはあるかもしれません。

しかしながら、総じて「クリエイターを雇うことは話が早い」ということが言えます。

ともすれば、1週間以内で採用を受けれるところに受け切って、2週間後に合格したところから選定して、即就職なんてことができる業界です。

採用枠を固定している会社にすぐに入れないことも

受注案件が多数あり、クリエイターを増員したいニーズの企業には力があれば、すぐに転職できます。なぜなら、すぐに必要だからです。

逆に、仕事の数を安定的に絞って回してる企業であれば、「社内にデザイナー2人」といったように枠をそもそも決めているため、在籍者が辞めるタイミングでしか求人募集がなされないでしょう。

こういった枠の決まった会社に転職したい場合は、その業界人たちと密な関係を築けば、いち早く情報が流れて、うまく転職を勝ち取る可能性も高まります。

ポートフォリオをいかに早く作り上げるかが転職活動の期間を早める

さて、ここでオススメしたいのが、クリエイターで転職を考えている人は、常にポートフォリオをブラッシュアップし続けるということです。ポートフォリオは転職活動の何よりの営業ツールになります。

休日にポートフォリオを作る時間を設けるなど、在職中から、自分自身のクリエイターとしての強みをまとめる癖をつけておくと、それは、面接などでもしっかりと生きてきます。

ポートフォリオに関しては「クリエイターの転職成功率爆上げのポートフォリオの作り方」の記事がとても参考になります。

個人用の名刺を作っておく

会社ではなく、個人用の名刺を作っておき、交流会などでは、その名刺を配ることで、人脈を個人的な繋がりへ発展させることができます。できれば、見開きタイプのような名刺で自分の強みをきちんと表現し、WebにアップロードしたポートフォリオのPDF、もしくは、ポートフォリオサイトへ誘導すると、クリエイターとしてのあなたをより認知しやすく、人とのつながりが人脈に発展する可能性があります。Web上にポートフォリオをアップする際は、在籍企業でやった実績が個人的に打ち出して良いと許可されているものだけをアップするように気を付けましょう。

最後に:クリエイターは準備ができれば、転職活動は早い

クリエイターは、既に培ったスキル、そのスキルを体現したポートフォリオ、それらが整っていれば、転職活動は他の職種よりもとてもスピーディーに進むと思います。

転職したいと思い立ったら、すぐに転職の準備をするのではなく、在職しながら、仕事以外でスキルアップの時間を作り、個人的な作品を作って、それをポートフォリオに掲載することで訴求ポイントを強くするという選択もアリですよね。ぜひ、今回の記事も参考にしてみて下さい。

▼関連記事

・転職いつまで可能!?クリエイティブ業界の転職限界年齢のホント
・「転職を繰り返す人生」が時代に追いついてきている
・転職と自己効力感:転職への自己効力感を高める5つの方法

▼クリエイティブ業界の求人情報

・クリエイター求人検索

-カテゴリーから記事を選ぶ-

はじめての方へ

アカウントを登録すると、求人情報やポートフォリオをお気に入り登録することができます。



Webディレクターの求人

MORE

おすすめの記事