【WebクリエイターのためのSEO】良質なコンテンツとは?Googleに評価されるコンテンツ作りのポイント - Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・Webディレクターの求人転職支援「STASEON(スタシオン)」

Webデザイナー・ディレクターの求人転職支援

【WebクリエイターのためのSEO】良質なコンテンツとは?Googleに評価されるコンテンツ作りのポイント
COLUMN 2019.4.30

【WebクリエイターのためのSEO】良質なコンテンツとは?Googleに評価されるコンテンツ作りのポイント

「検索順位を上げるためには、良質なコンテンツを作らなければなりません」

「Google(検索エンジン)は、良質なコンテンツを評価します」

「コンテンツSEOでは、良質なコンテンツを作り続けることが大切です」

Webサイトを運営している方や、SEOに興味がある方は、このような文章を目にする機会が多いと思います。確かに、SEOを行いWebサイトの検索順位を上げるには、Googleに評価される良質なコンテンツを作る必要があります。

では、「良質なコンテンツ」とは何でしょうか?具体的にどのようなコンテンツを作ればGoogleに評価されるのでしょうか?当記事は、具体例も交えながら、「良質なコンテンツ」について徹底解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

良質なコンテンツとは?

Googleが考える「良質なコンテンツ」とは、主に、以下の2つのポイントを満たしたコンテンツです。

  1. ユーザーに価値を提供しているかどうか
  2. オリジナリティがあるかどうか

ユーザーに価値を提供しているかどうか

Googleに良質なコンテンツと評価されるためには、「ユーザーに価値を提供しているコンテンツ」でなければなりません。世界一の検索エンジンであるGoogleは、ユーザー第一主義を掲げ、ユーザーを非常に大切にしています。よって、ユーザーにとって価値のあるWebサイトを検索結果の上位に表示します。

もしも、訪れたWebサイトでユーザーが欲しい情報を得られなかった場合、そのWebサイトだけでなく、検索エンジンであるGoogleの評価も落ちてしまうでしょう。そのため、Googleは、本当にユーザーに価値を提供できるWebサイトしか上位に表示させません。Googleも、Webサイト同様、ユーザーの検索ニーズを満たす必要があるのです。

オリジナリティがあるかどうか

また、Googleに良質なコンテンツと評価されるためには、「オリジナリティ溢れるコンテンツ」でなければなりません。例えば、検索結果1位のページの内容と、2位のページの内容、3位のページの内容が同じだったら、ユーザーはどのように感じるでしょうか?「同じような情報ばかりを並べないでくれ」と、Googleに対して怒ってしまうかもしれません。

そのため、Googleは、オリジナリティ溢れるコンテンツを高く評価し、検索結果の上位に表示させます。反対に、他のWebサイトの内容をコピペしたようなコンテンツは厳しく評価されるので、十分に注意してください。

良質なコンテンツの具体例

Googleに評価される良質なコンテンツとは、「オリジナリティに溢れユーザーに価値を提供できるコンテンツ」です。以下では、その具体例をご紹介します。

体験談

自分だけの体験談は、他の誰にも書けないオリジナルコンテンツだと言えます。例えば、新しい化粧品を使ってみたレビュー記事、話題の映画を見た感想、韓国で食べた美味しい料理の紹介など。自分にとっては意味のない体験談でも、その体験談を知りたい人はどこかに存在します。

具体的な事例

商品やサービスを紹介するコンテンツを作る場合は、単にその特徴を述べるだけでなく、具体的な事例も掲載しましょう。例えば、社内向けチャットツールを販売している企業のWebサイトを考えてみてください。もちろん、チャットツールのメリットを紹介することは大切です。

しかし、実際にそのチャットツールを導入した企業の事例を掲載することで、さらにユーザーに価値を提供することができます。

  • なぜチャットツールを導入したのか
  • 導入前と導入後でどのような変化があったか

ユーザーは、上記のような、具体的でオリジナルな情報を求めているのです。

取材やインタビュー

取材やインタビューなどの「生の声」も、オリジナリティ溢れるコンテンツです。ネット上で情報を集めて作るコンテンツよりも、現場に足を運んで作るコンテンツの方が、価値が高いと言えるでしょう。

よくある質問

商品やサービスを紹介するページには、「よくある質問」と「それに対する回答」を掲載しましょう。よくある質問と回答が掲載されていれば、ユーザーは、いちいち疑問点を調べたり問い合わせたりする必要がなくなります。まさに、ユーザーの役に立つコンテンツだと言えますね。

Googleのガイドラインを参考にしよう

Googleは、良質なコンテンツを高く評価し、検索結果の上位に表示させます。コンテンツの重要性については、以下のガイドラインでも触れられています。

Google検索品質評価ガイドライン

Googleは、Webサイトを評価するにあたり、「ロボットによる評価」だけでなく「人間の目による評価」も行います。Google検索品質評価ガイドラインは、「人間の目による評価」を行う際のポイントを記したものです。

ウェブマスター向けガイドライン

ウェブマスター向けガイドラインとは、「Googleが推奨するサイト作りの指針」です。主に、以下の2種類の情報が掲載されています。

(1)Googleに評価されるサイトの作り方
(2)ペナルティを受ける可能性のある不正行為について

Webサイトを運営している方は、必ずウェブマスター向けガイドラインをチェックするようにしてください。
ウェブマスター向けガイドライン

まとめ

「Googleに評価される良質なコンテンツとは何か」について徹底解説しました。良質なコンテンツを作るためには、以下の2点を意識する必要があります。

  1. ユーザーに価値を提供している
  2. オリジナリティがある

Webサイトの検索順位を上げるために、ぜひ当記事を参考にしながら、良質なコンテンツを増やしてみてください。

▼関連記事

・コンテンツマーケティングにおけるSEOのポイント(ライティング編2/2)
・ユーザーにに支持されるランディングページ制作のポイント
・【第3回】現役コンテンツライターに聞く!良質なコンテンツとは?

▼クリエイティブ業界の求人情報

・クリエイター求人検索

-カテゴリーから記事を選ぶ-

はじめての方へ

アカウントを登録すると、求人情報やポートフォリオをお気に入り登録することができます。



Webディレクターの求人

MORE

おすすめの記事